鉄鍋煮込みハンバーグぅ!
月曜日のロングライドで脚が筋肉痛。
大腿四頭筋と脹脛がイテテだ。
4日経ってもまだ痛いなんて、やっぱり日頃のトレーニング不足だろう。
なんせ、キャノに乗ったのは今年たったの4回目だし^^;
というわけで昨日からスポーツジムでエアロバイクを再開した。
痛みがひかないので、軽くリハビリがてらに1時間。
450kcal消費した。
低負荷でトレーニングにはならなかったが、ダイエット効果はちょっぴり期待。
いい汗かきました。
そんなダイエット効果を無残にも吹き飛ばしたのが、トレーニング後の食事。
某クーポンサイトで購入した、鉄鍋煮込みハンバーグぅ!
夜も遅い時間でしたが、出掛けて行きました^^;
店の名前は、幻のタマネギといわれる「札幌黄」からつけたのかな?
注文があってからハンバーグをこね始めた。
出来上がりにちょっと時間は掛かるけれど、これは苦になりません。
逆に期待が高まってきます^^
和風ソースの煮込みハンバーグ、アツアツでふぅふぅしながら食べる。
煮込みというから荒挽きをイメージしていたが、ふわっとした食感で口当たりが滑らかなハンバーグだった。
野菜もごろんと入っていて嬉しくなる^^
ソースも手作り、若干濃いめだがこれがライスに合う。
ライスはパスタにも変更が可能で、それぞれお替り自由とのこと。
「パスタは炒めるので、早めに言ってくださいね。」
マスターが優しく声を掛けてくれた。
ちなみにサラダもお替り自由だなんて、なんて太っ腹。
近くの大学生を意識してのことだろう。
さすがにお腹一杯になってお替りはしなかったが、2~3週間前の自分だったら絶対お替りしていた筈(笑)
胃袋が小さくなったのかなぁ・・・嬉しいけど^^
大食漢の方でも、ハンバーグ&野菜でライス2杯、残ったソースをパスタに絡めて食べると大満足でしょう^^
メニュー載せておきます。
標準のハンバーグが160g、増量がメニューの写真下の料金になります。
店内はスナックを改装した雰囲気で、夜はアルコールも提供するそう。
私の他に4人の客がいたけれど、全員カウンター席にいた。
カラオケもあるそうだから、まさに飲み屋のようだ!
オシャレなハンバーグレストランを期待して行くと裏切られますので要注意(笑)
クルマは店のまん前に一台だけ駐車可(といっても路駐だが)。
お腹いっぱい食べたい人にはオススメです。
せっかくスポーツジムで消費したのに、それ以上食っちまったぜ・・・
今日からまた食事を制限しようと誓う。
しかし、本日使用期限のクーポンが残っていて、今夜はそちらへ行かねばならない。
go to 居酒屋・・・
また、明後日の日曜日はイベントで昼間っからビール園。
ダイエット前以上に体重が増えるのが必至の様相だ!
ああ、味覚の秋は体重増加の秋なのです・・・(´Д⊂グスン
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)